事務職
(医療事務・医師事務作業補助者・総務・経理・庶務)
雇用形態 | 正職員での雇用を基本とする(希望者のみ非正規雇用) |
---|
業務内容 | 医療事務(受付、算定、レセプト業務、電話対応等など)
医師事務作業補助者(電子カルテへの入力代行、診断書の作成代行など |
---|
試用期間 | あり 6か月(院内基準に達した場合期間短縮有) |
---|
就業時間 | 4週 160時間
日勤: 8:30 〜 17:30(業務終了 17:00)休憩60分 |
---|
休日 | 4週8休+祝日休み ( 年間休日120日以上 + 有給休暇 )
年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇
※休日出勤は振替休日を付与
|
---|
時間外労働 | 有得る 4週に対し、1~30時間ほどを想定 |
---|
基本給 | 2021年度基本給支給実績:19万~26万
※基本給に各種手当が加わります。
※基本給は経験・能力を考慮し、当院規定に準拠します。
※学歴および職歴による(経験年数1年につき4,500~5,500円程度上積みされます)
※1年毎の定期昇給制度有り
※ 当月の分娩数、保有資格により支給額は変動します。
|
---|
諸手当 |
- 保有資格による資格・技能手当あり
例 メディカルクラーク、ドクターズクラーク 3,000円/月
医師事務作業補助者研修 2,000円/月
秘書検定準1級以上 3,000円/月 珠算3級以上 3,000円/月
日商簿記3級以上 3,000円/月
日本語以外の言語ができる(多国語の解読・書類作成) 10,000円/月 など
- 月額調整手当
当月の分娩数により変動あり 33,645円~(2021年4月実績 勤続年数による)
(概ね月の分娩件数が60件を超えた場合に分娩件数と患者の評価に応じて支給) - 土日祝手当
|
---|
賞与 | 夏期・年末賞与制度あり(年度ごとの業績により変動)
2021年度実績 各2か月分 |
---|
福利厚生 |
- 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 など
- 産休・育休・介護休制度あり、職員の育児支援制度(育短等)あり
- 外部研修費用補助あり(上限40,000円/年)
- 定期健康診断費用補助あり(上限10,000円)
- 通勤手当、住宅手当あり(当院規定により支給)
- チケットレストラン(昼食補助あり)
- 職員食堂あり
- 職員利用駐車場あり
- 託児所
|
---|
定年 | 65歳(65歳以上の再雇用制度有) |
応募方法
別添のエントリーシート(履歴書)へ記入、写真貼付の上、下記へ郵送してください。原則として別添のエントリーシート(履歴書)の利用をお願いしておりますが、プリンターを保有していないなどのご事情がある場合は、エントリーシートの内容を網羅していただいた上で市販の履歴書(A判)での応募も受け付けます。連絡は履歴書に記載いただいたメールアドレスに返信させていただきます
なお、応募されたエントリーシート(履歴書)については返却できませんのであらかじめご承知おきください
→ エントリーシートのダウンロードはこちら
選考日程
1次選考(書類審査)
・書類到着後、約2週間以内を目安に書類審査を行います
・おおよそ3週間以内には履歴書に記載されているメールに連絡します
(メールの記載がない・メールアドレスの判読ができない場合には申し訳ありませんが、連絡ができません。)
・1次選考通過者には日程調整を行い順次面接を開始します
2次選考(面接)
・クリニック内で面接を行います
・面接終了後、2週間以内を目安に採用、不採用を郵送または登録のメールアドレスに通知します
エントリーシート(履歴書)送付先(郵送のみ)
〒333-0846
埼玉県川口市南前川 2-4-20
医療法人社団 紡世会 かわぐちレディースクリニック 事務部総務課 宛
連絡先
事務部 総務課代表メール
office@kawaguchiladys-clinic.net
(連絡先はEメールのみとなります。患者様からの電話回線を確保するためご協力をお願いします。)