当院は、これまで妊婦の皆様の声、地域の皆様の声を大切にしながら、良質な医療が提供できるように取り組んでまいりました。お陰様で地域でも高い評価を頂き、当院での出産を希望される妊婦様が増加しております。 その一方で、医療上の安全面や産後の皆様の快適性を考えると一定数以上の予約をお受けすることができず、分娩予約が一定数を越えた場合に分娩制限をかけさせて頂く事となりました。 分娩予約…

2021.04.15
当院は、これまで妊婦の皆様の声、地域の皆様の声を大切にしながら、良質な医療が提供できるように取り組んでまいりました。お陰様で地域でも高い評価を頂き、当院での出産を希望される妊婦様が増加しております。 その一方で、医療上の安全面や産後の皆様の快適性を考えると一定数以上の予約をお受けすることができず、分娩予約が一定数を越えた場合に分娩制限をかけさせて頂く事となりました。 分娩予約…
2021.04.10
2021年4月24日(土)午後は、当院職員の新型コロナワクチン接種にともない臨時休診とさせていただきます。大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2021.03.24
2021年3月21日をもって、流行主要都市に発令されていた緊急事態宣言は解除され少しずつ経済活動が再開されつつあります。ただ今回の解除に関しては医療上の負荷が軽減されたための解除ではなく、日本医師会としては今後のリバウンドをきたし、第4波の到来に強い危機感を持っています。緊急事態宣言解除に伴う当院の対応について・予約外診察の対応について、順次受け入れを再開していきます。・待合室…
2021.03.20
本サイトは2021年3月19日18時より3月20日2時までの間、サーバー移転に伴い、サーバーメンテナンスを行いました。期間中、ホームページの閲覧、予約サイト、メールが一時的に接続できない状況になりました。3月20日2時以降はサーバー移転が完了しており、通常通りご利用いただけます。該当期間中に御利用された方に御迷惑をお掛けしたことろ心よりお詫び申し上げます。今後とも何卒よろしくお…
2021.03.18
当院ではインターネットによる予約を2種類ご用意しておりますが、時間指定のできる「外来指定予約」*1を廃止とさせていただきます。外来の診療時間が、システム改善により外来指定予約を取らなくても、お待たせすることが少なくなってきたのと時間の指定よりも、医師の指定のために外来指定予約を使用されている方が多い現状より「外来指定予約」を廃止し、特定の医師をご指定いただくことができる「医師指…
2021.03.07
2021年3月7日現在 政府の新型コロナウイルス感染に対する感染防止策として、下記対応をさせていただいています。当院には多数の妊婦様がいらっしゃいます。妊娠中の方が新型コロナウイルスに罹患した場合、重症化しやすく、また今後胎児にどのような影響があるか判明していない為、当院は妊娠を扱う医療施設として一般施設より厳しい感染防御管理を必要としています。ご迷惑をお掛けしますが、御理解を…
2021.03.04
当院ではより安心してお産に臨んでいただくことができるように、専門外来として「胎児超音波外来」を2021年4月1日(木)から開設します。 出生前診断の中で胎児形態の異常の大半が超音波検査で検出可能です。通常妊婦健診の超音波検査では胎児の正常発育の確認、羊水量や胎盤位置の観察、及び子宮頸管長などの項目を評価します。当院では、妊婦健診を受診されている方に妊娠20週頃、日本産婦人科学会…
2021.01.30
新型コロナウイルスに感染あるいはその疑いと診断され、保健所から自宅待機・自宅療養を命ぜられ来院できない場合は、ご家族および第三者の方が代理でお薬を受け取ることができます。【ご持参いただくもの】1. 患者様ご本人の診察券2. 患者様ご本人の保険証3. 患者様ご本人のお薬手帳4. 委任状5. 代理人の本人確認ができる身分証明書処方のみご希望の患者様でも、ご予約制になります。事前に0…
2021.01.23
不織布マスクはウィルスの飛散を抑える効果が高いため、当院では不織布マスクの着用を推奨しています。新型コロナウィルス感染予防対策にご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2021.01.05
当院では感染予防対策として、ご本人様以外の方の来院は原則お断りしています。ご家族様、ご自身のお子様におかれましても付き添いの来院はお控えいただきますようお願いいたします。また、ご本人様以外の方が待合室でお待ちいただくこともできません。また予約なしで直接来院される患者は、長い時間待合室で待たなければならないため、事前に電話で症状をお聞きし、予約時間を調整するようにしました。御不便…
2021.01.05
1月4日現在、ニュースが情報源となりますが、政府が東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に対し、緊急事態宣言の発出を検討していると情報が入りました。 緊急事態宣言が出た場合、母児の生命を預かる産婦人科病院として対策を強化する必要があり、緊急事態宣言下では下記対応を致します。・妊娠中の方は、36週以降にPCR検査を行っていましたが、出産時にもPCR検査が追加になります(別途費用がかか…
2020.12.04
ネットより予約された患者様で、関西地方にある他院「川口レディースクリニック」様を御予約され、当院に来院される患者様についてですが、他地域にある「川口レディースクリニック」様は、当院と関係のない、他の医療施設様になります。現在確認できる「川口レディースクリニック」様は関西地方を中心に複数の施設が認められますが、当院は混同を避けるため「かわぐちレディースクリニック」と、ひらがなで表…