当院は、これまで妊婦の皆様の声、地域の皆様の声を大切にしながら、良質な医療が提供できるように取り組んでまいりました。お陰様で地域でも高い評価を頂き、当院での出産を希望される妊婦様が増加しております。 その一方で、医療上の安全面や産後の皆様の快適性を考えると一定数以上の予約を承ることができず、分娩予約が一定数を越えた場合に分娩制限をかけさせて頂く事となりました。 分娩予約の上限…

2023.12.08
当院は、これまで妊婦の皆様の声、地域の皆様の声を大切にしながら、良質な医療が提供できるように取り組んでまいりました。お陰様で地域でも高い評価を頂き、当院での出産を希望される妊婦様が増加しております。 その一方で、医療上の安全面や産後の皆様の快適性を考えると一定数以上の予約を承ることができず、分娩予約が一定数を越えた場合に分娩制限をかけさせて頂く事となりました。 分娩予約の上限…
2023.11.19
当院で2人目以降もご出産される妊婦様には、感謝の気持ちを込めて「リピーター割引」をさせていただきます。 対象 当院にてご出産経験のある方が2人目以降の出産をされた場合 費用 分娩費用より20,000円割引 ※リピーター割引は、2023年12月1日出産の方より開始いたします。 ※詳しくは当院HP「出産費用について」をご覧ください。
2023.11.17
2023年11月24日(金)午後の診察時間を1時間遅らせていただきます。通常14時00分開始のところ、15時00分に変更させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 産後の1ヶ月健診につきましては、通常通り行います。キッズクリニック川口前川でお子様の健診が終わられましたら当院へお越しください。
2023.10.13
2023年10月13日一部更新 当院では、患者様の医療安全の観点から「当院を初めて受診される方」に本人確認を実施しております。保険証を提示いただくとともに、本人確認書類(写真付き身分証)の提示をお願いします。なお、保険証がない方でも受診はできますが、保険診療を行った場合に一時的に全額負担となり、後日にご自身で還付手続きをする必要があります。無保険の方は保険証の切り替え中の方を除…
2023.10.09
10月9日(月)に電話機交換工事を実施するため一時的に休診時(病棟直通)の緊急連絡先の電話番号が繋がらなくなる時間帯が発生いたします。 休診時(病棟直通)の緊急連絡先に一度お電話をしていただき、 繋がらない場合は、代表電話048-265-5290にお電話をください。 代表電話も繋がらない場合は、下記の連絡先にお電話かメールをください。 上記の日時以外は通常通り代表電話048-2…
2023.10.02
2023年10月6日(金)午後の診察時間を1時間遅らせていただきます。通常14時00分開始のところ、15時00分に変更させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 産後の1ヶ月健診につきましては、通常通り行います。キッズクリニック川口前川でお子様の健診が終わられましたら当院へお越しください。
2023.09.29
5月8日に新型コロナウイルス感染症が季節性インフルエンザと同じ「5類」へ移行する方針を受けて、5月10日(水)から順次、制限を緩和させていただきます。 立ち会い出産について 立ち会い出産は、ご主人様やご家族様で寄り添い支援することで、お母さんの不安や緊張を和らげられ、安心してお産に臨むことができます。できるだけお母さんのサポートに徹底していただけるようお傍にいてください。 対象…
2023.09.24
10月2日(月)より、当院でのインフルエンザワクチン接種を開始いたします。当院通院歴のある患者様のみに接種は限定させていただきます。 対象者 当院かかりつけの患者様 受付方法 ※婦人科の検診・妊婦健診の際に接種される場合は、ワクチンの予約は不要です。 当日待ち時間の間に、中待合の診察室2と3の間に設置の「インフルエンザ予防接種 予診票」を記入してください。診察時にスタッフへ予診…
2023.09.03
昨今、新型コロナ感染者の再びの増加が続いています。今後インフルエンザ流行も同時に起こることが想定され、発熱者の増加も懸念されます。 当院は、妊娠を扱う医療施設として一般施設より厳しい感染対策を必要としています。妊婦様や産まれてすぐの赤ちゃんも通院しているため、感染防止対策について引き続き、以下の点にご協力をお願いいたします。 ご来院される患者様へのお願い 院内では不織布マスク着…
2023.07.28
この度、2024年4月に新規開院する助産院のオープニングスタッフを募集いたします。 助産師をはじめとする出産・育児の専門家によるサポートを受けながらママとご家族が安心して育児をスタートできるようにトータルでサポートを行う施設です。 分娩を取り扱う産科として、子育てしやすくなる環境をご提供してたくさんのママたちが笑顔で過ごせるようにお手伝いできれば幸いです。 7月に説明会を行いま…
1)入れ墨、tattooを彫られているご家族の方へのお願い私どもは入れ墨、tatoooについて個人の自由を尊重する立場ですが、一方で当院は産婦人科のため、若い女性の方が多く、入れ墨が怖いとの声が上がってきています。長袖のシャツを着用する、タトゥ隠しシールなどを使用するなど、他の患者様から見えなくするなどの配慮をお願いします。入れ墨をされていても、他の患者様への配慮されている方の…
2023.07.21
2023年7月3日月曜日より外来診療付き添いの基準を緩和いたします。 当面の間は、夫、実子(未就学児)に限らせていただきます。 外来の付き添いは、お子様を除き、ご家族お一人様の付き添いが可能です。1か月健診時の付き添いについても外来と同様にご家族お一人様の付き添いが可能です。(7/4訂正) 外来の付き添いは、夫または入籍を予定しているパートナー、実子(小学校低学年まで)に限らせ…