現在 医療資材、消耗品、食材、人件費、光熱費、社会保険料等に至るまで、価格が高騰しております。
また、少子化に伴い全国的な分娩数の減少により、現状の経営努力だけでは夜間の無痛分娩スタッフを維持する費用を吸収できなくなってまいりました。
どのような対策をとるべきか、院内で様々な検討をさせていただきましたが、
無痛分娩24時間対応の体制維持のため、2025年6月1日0時以降に出産の方より段階的にシステムの変更を行い、6月1日より夜間帯の無痛分娩管理料を値上げと、7月1日より対応時間の変更をさせていただくことになりました。
◆無痛分娩管理料
無痛分娩学級受講者 | 日中:150,000円(変更なし) | 夜間:(旧)180,000円→(6月1日より)200,000円 |
無痛分娩学級未受講者 | 日中:200,000円(変更なし) | 夜間:(旧)230,000円→(6月1日より)250,000円 |
◆夜間無痛分娩対応時間
無痛分娩対応時間(日中) | (7月1日より)午前8:00~午後17:00 | (旧)8:00~ |
無痛分娩対応時間(夜間) | (7月1日より)午後17:00~翌午前8:00 | (旧) |
日中に分娩が開始した方で夜間に無痛分娩を開始した場合には夜間無痛分娩管理料が加算されます。
なるべく日中の無痛分娩開始にご協力ください
苦渋の決断ではありますが、今後もスタッフ一同、お産・入院生活に関して、より安心安全・快適にお過ごしいただけるよう努めてまいりますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
かわぐちレディースクリニック