日頃より、かわぐちレディースクリニックにご来院いただきありがとうございます。2025年4月1日おかげさまでリニューアル後、開院5周年を迎えました。患者様、ご家族様、地域の皆様ならびに関係者の皆様からのご厚情とご支援に深く感謝申し上げます。 患者様へ感謝の気持ちを込めて、ささやかではございますが、5周年記念ギフトをご用意させていただきました。 妊娠期・新生児・赤ちゃん・子どもから…

2025.04.03
日頃より、かわぐちレディースクリニックにご来院いただきありがとうございます。2025年4月1日おかげさまでリニューアル後、開院5周年を迎えました。患者様、ご家族様、地域の皆様ならびに関係者の皆様からのご厚情とご支援に深く感謝申し上げます。 患者様へ感謝の気持ちを込めて、ささやかではございますが、5周年記念ギフトをご用意させていただきました。 妊娠期・新生児・赤ちゃん・子どもから…
2025.03.01
日頃よりかわぐちレディースクリニックをご利用いただきありがとうございます。3月1日(土)より@linkアプリプッシュ通知で診察お呼び出しのご案内をしています。待合室のモニターに流しているご案内が、ご自身のスマホにもプッシュ通知で届きますのでより便利になりました。アプリ呼び出しのご案内について プッシュ通知の利用には、@linkアプリのインストールが必要となります。インストール後…
2025.03.01
当院では、診察および分娩の際は日本語での対応となります。 日本語でのコミュニケーションが難しい方は、日本語が話せる方(通訳)と平日午後に一緒に来院してください。 患者様ご本人・付き添いの方の通訳では医療の安全性を確保することが困難と医療者が判断した場合には、当院の通訳サービス(英語・中国語のみ)のご利用をお願いしております。 患者様が通訳を用意できない場合も、当院の通訳サービス…
2025.02.18
サーバー停止に伴い、インターネット予約システム「アットリンク」の閲覧および全サービスを一時休止いたします。作業中は、スタッフからもご予約をお取りすることができません。 産婦人科診察 産後健診 学級・教室 wovieの閲覧 患者様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 工事予定日時2025年2月25日(火)14:00 …
2025.01.17
外来の付き添いは、夫または入籍を予定しているパートナー、実子に限らせていただきます。 1か月健診の付き添いは、ご家族(夫、実母、義母など)お一人の付き添いが可能です。 入籍予定のないパートナーの方でも「胎児認知」をされる方の場合は付き添いすることができます。 付き添い可能な時間 月曜日~金曜日 午後診療 お子様の付き添いについて 年齢やお子様の人数制限はございません。 クリニッ…
2024.12.28
本年も大変お世話になりました。かわぐちレディースクリニックは本日12月28日(土)で2024年の診療を終了いたします。 今年もたくさんの患者様・赤ちゃんと出会うことができました。ありがとうございました。当院で分娩された妊婦様が、再びご出産されるリピーターも増えて大変嬉しく思います。 また、かねてより目標にしておりました産後ケア施設を5月に開院することができました。小さな命を守る…
2024.12.07
NIPT検査の検査会社がお休みになるため、最終受付日は下記の通りになります。 2024年12月28日(土)午前診療まで ご希望の方は、ご予約を取る際、お気を付けください。なお、年始は1月4日(土)から検査を開始いたします。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2024.11.01
年末年始の診察日につきましては、下記のとおりとなっております。当院ご利用の患者さまには、大変ご迷惑をおかけいたします。ご了承の程、よろしくお願いいたします。 婦人科診療2024年12月26日(木)まで2025年 1月 9日(木)より通常通り 産科診療2024年12月28日(土)まで2025年 1月4日(土)より通常通り 12月26日(木)通常診療(婦人科・産科外来)12…
2024.10.25
10月15日(火)より、当院でのインフルエンザワクチン接種を開始いたします。当院通院歴のある患者様のみに接種は限定させていただきます。 対象者 当院かかりつけの患者様 受付方法 ※婦人科の検診・妊婦健診の際に接種される場合は、ワクチンの予約は不要です。 当日待ち時間の間に、中待合の診察室2と3の間に設置の「インフルエンザ予防接種 予診票」を記入してください。 診察時にスタッフへ…
2024.10.22
長期収載品とは 長期収載品の選定療養とは令和6年の診療報酬改定により、令和6年10月1日から導入される制度で、患者様が後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品(長期収載品)を選択した場合に、その差額の4分の1を国が定める通り自己負担していただく仕組みです。 患者様が長期収載品を希望された際は、選定療養として自己負担が発生します。 対象となる医薬品 「長期収載品の選定療養…
2024.10.10
昨年度からの急激な医療器材の高騰と、2024年10月1日よりの一般物価価格高騰の影響により、母親学級の受講料の改定をさせていただくこととなりました。 現在 1,000円 → 11月より1,100円 なお、34・35週保健指導に関して一律2,000円がかかります。 今回の改定に伴いまして、当施設利用中の患者様には大変なご迷惑とご負担をお掛け致します。今後もより一層のサービス向上に…
2024.09.30
日頃よりかわぐちレディースクリニックをご利用いただきありがとうございます。 これまで川口市がん検診結果に関する郵送は、当院が普通郵便料金を負担していましたが、2024年10月の郵便料金値上げに伴い、以下の通り患者様にご負担いただくことになりました。また、これに伴い川口市がん検診のお支払いについても、受診時に変更させていただきますことを併せてご了承ください。 今後とも変わらぬご愛…