当院は、これまで妊婦の皆様の声、地域の皆様の声を大切にしながら、良質な医療が提供できるように取り組んでまいりました。お陰様で地域でも高い評価を頂き、当院での出産を希望される妊婦様が増加しております。 その一方で、医療上の安全面や産後の皆様の快適性を考えると一定数以上の予約を承ることができず、分娩予約が一定数を越えた場合に分娩制限をかけさせて頂く事となりました。 分娩予約の上限…

2025.09.16
当院は、これまで妊婦の皆様の声、地域の皆様の声を大切にしながら、良質な医療が提供できるように取り組んでまいりました。お陰様で地域でも高い評価を頂き、当院での出産を希望される妊婦様が増加しております。 その一方で、医療上の安全面や産後の皆様の快適性を考えると一定数以上の予約を承ることができず、分娩予約が一定数を越えた場合に分娩制限をかけさせて頂く事となりました。 分娩予約の上限…
2025.09.16
2025年9月13日(土)~14日(日)、当クリニック主催のALSOプロバイダーコースを、当院の産後ケア施設「マタニティケアホームつむぎ」で開催しました。 ALSOとは、医師やその他の医療プロバイダーが周産期救急に効果的に対処できる知識や能力を身につけ、発展・維持するためのコースです。 コースディレクターの先生の指揮の下、県内外より来られたインストラクター等の先生 17名にもご…
2025.09.12
2025年9月の休診日です。 12(金)は午後の診療開始時間が15時~、15(月祝)・23(火祝)は祝日のため終日休診となります。 なお、12(金)の産後の1ヶ月健診につきましては、通常通り行います。キッズクリニック川口前川でお子様の健診が終わられましたら当院へお越しください。
2025.09.03
子宮頸がんとは 性交渉で子宮の入り口にヒトパピローマウイルス(HPV)が感染することでできるがんです。日本では年間約1万人が罹患し、約2,800人の尊い命が失われています。なかでも20~30代で罹患が増加し、出産年齢と重なることから、子宮頸がんとなり大きな手術や放射線・化学療法が必要となり、その後妊娠・出産を断念することになったり、進行すれば死に至ることもあります。日本での子宮…
2025.09.02
かわぐちレディースクリニックは情報公開に積極的な分娩施設として、院内情報の実績の公開を行っております。 情報公開するにより患者様の選択肢を増やし、受診の際の不安を少しでも和らげることができればと良いと考えます。 外来待ち時間実数報告診療開始すぐ(9時台、14時台)は15分以内のスムーズな診察開始が行えていますが、診療時間の後半(11時台、16時台)は30分以上お待たせすることが…
2025.08.08
2025年8月の休診日です。8(金)は午後の診療開始時間が15時~、11(月祝)は祝日のため終日休診となります。 なお、8(金)の産後の1ヶ月健診につきましては、通常通り行います。キッズクリニック川口前川でお子様の健診が終わられましたら当院へお越しください。
2025.07.23
2025年7月20日、当院主催でNCPR Aコースを開催しました。 Aコースでは、気管挿管や薬物投与も含めた高度な新生児蘇生法の習得を目指します。 インストラクターは当院の新生児科医と助産師、近隣医療機関の助産師が担当し、計7人の医師・看護師・学生が参加しました。 はじめに講義を実施し、その後2班に分かれ、人工呼吸や胸骨圧迫などの基本手技を実施。 「胸骨圧迫では、押すだけでなく…
2025.07.16
2025年7月12日(土)、当クリニック主催の「BLSプロバイダーコース」を院内にて開催いたしました。 この講習会は、心肺蘇生法の基本である一次救命処置(BLS)とAEDの使用方法を学ぶ、約2時間のプログラムです。 主な内容は「胸骨圧迫」「人工呼吸」「AEDの使用」で、これらの技術は特別な資格がなくても実施可能ですが、正しい知識と技術を身につけることが重要です。 当院では、スタ…
2025.07.11
2025年7月の休診日です。11(金)は午後の診療開始時間が15時~、21(月祝)は祝日のため終日休診となります。 なお、11(金)の産後の1ヶ月健診につきましては、通常通り行います。キッズクリニック川口前川でお子様の健診が終わられましたら当院へお越しください。
2025.07.01
現在 医療資材、消耗品、食材、人件費、光熱費、社会保険料等に至るまで、価格が高騰しております。また、少子化に伴い全国的な分娩数の減少により、現状の経営努力だけでは夜間の無痛分娩スタッフを維持する費用を吸収できなくなってまいりました。どのような対策をとるべきか、院内で様々な検討をさせていただきましたが、無痛分娩24時間対応の体制維持のため、2025年6月1日0時以降に出産の方より…
2025.06.23
6月22日(日)、日本母体救命システム普及協議会公認の J-MELS ベーシックコースを当院隣接の産後ケア施設「マタニティケアホームつむぎ」で開催しました。この講習は、母体急変時に一次医療施設から高次医療施設への搬送までの対応を学ぶコースとなります。 講師は境野高資先生、長谷川潤一先生をはじめ、当院および近隣施設の医師・助産師が担当し、午前・午後含め、計36人の医師・看護師・助…
2025.06.13
2025年6月13日(金)午後の診察時間を1時間遅らせていただきます。通常14時00分開始のところ、15時00分に変更させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 産後の1ヶ月健診につきましては、通常通り行います。キッズクリニック川口前川でお子様の健診が終わられましたら当院へお越しください。