当院は、これまで妊婦の皆様の声、地域の皆様の声を大切にしながら、良質な医療が提供できるように取り組んでまいりました。お陰様で地域でも高い評価を頂き、当院での出産を希望される妊婦様が増加しております。 その一方で、医療上の安全面や産後の皆様の快適性を考えると一定数以上の予約を承ることができず、分娩予約が一定数を越えた場合に分娩制限をかけさせて頂く事となりました。 分娩予約の上限…
2024.11.22
当院は、これまで妊婦の皆様の声、地域の皆様の声を大切にしながら、良質な医療が提供できるように取り組んでまいりました。お陰様で地域でも高い評価を頂き、当院での出産を希望される妊婦様が増加しております。 その一方で、医療上の安全面や産後の皆様の快適性を考えると一定数以上の予約を承ることができず、分娩予約が一定数を越えた場合に分娩制限をかけさせて頂く事となりました。 分娩予約の上限…
2024.11.22
11月19日(火)、午後の休診時間を利用し、非常電源切替訓練を実施しました。 当院では、外部からの電力が停止した場合、自動的に非常用自家発電に切り替え、送電を行う体制を整えています。自然災害や停電等はいつ発生するかわかりません。万が一の事態に備え、定期的な訓練を実施しています。 業者様の協力の下、訓練開始の合図とともに院内の電源が落ち、自動的に非常電源へ切り替わったことを確認し…
2024.11.16
救急救命士・救急隊員を対象にした新生児蘇生法(NCPR)病院前コース(Pコース)を開催いたします。講習会名:かわぐちレディースクリニック病院前コース(Pコース)開催日:12月20日(金)12:00~15:00場所:つむぎ助産院(かわぐちレディースクリニック横)人数:18名(公募を含む)対象:救急救命士・救急隊員・消防吏員・医師・看護師・助産師詳しくは新生児蘇生法普及事業 WEB…
2024.11.05
11月4日(月 振替祝)、BLSOプロバイダーコースを、当院の産後ケア施設「マタニティケアホームつむぎ」等で開催しました。 BLSO (Basic Life Support in Obstetrics)は、日常的に妊産婦・新生児に関わらないものの、突如として急変場面に遭遇する可能性がある医療者に向けた教育プログラムです。救急隊(救急救命士・救急隊員)、救急医、家庭医、内科医、小…
2024.11.05
2024年11月2・3日、当クリニック主催のALSOプロバイダーコースを開催しました。 ALSOとは、医師やその他の医療プロバイダーが周産期救急に効果的に対処できる知識や能力を身につけ、発展・維持するためのコースです。 コースディレクター伊藤 雄二先生総指揮の下、県内外より来られた講師15名にご協力いただき計12名の産婦人科医師、助産師が参加してくださり、大変盛り上がりました。…
2024.11.01
年末年始の診察日につきましては、下記のとおりとなっております。当院ご利用の患者さまには、大変ご迷惑をおかけいたします。ご了承の程、よろしくお願いいたします。 婦人科診療2024年12月26日(木)まで2025年 1月 9日(木)より通常通り 産科診療2024年12月28日(土)まで2025年 1月4日(土)より通常通り 12月26日(木)通常診療(婦人科・産科外来)12…
2024.11.01
子宮頸がんとは 性交渉で子宮の入り口にヒトパピローマウイルス(HPV)が感染することでできるがんです。日本では年間約1万人が罹患し、約2,800人の尊い命が失われています。なかでも20~30代で罹患が増加し、出産年齢と重なることから、子宮頸がんとなり大きな手術や放射線・化学療法が必要となり、その後妊娠・出産を断念することになったり、進行すれば死に至ることもあります。日本での子宮…
2024.11.01
かわぐちレディースクリニックは情報公開に積極的な分娩施設として、院内情報の実績の公開を行っております。 情報公開するにより患者様の選択肢を増やし、受診の際の不安を少しでも和らげることができればと良いと考えます。 外来待ち時間実数報告診療開始すぐ(9時台、14時台)は15分以内のスムーズな診察開始が行えていますが、診療時間の後半(11時台、16時台)は30分以上お待たせすることが…
2024.10.25
10月15日(火)より、当院でのインフルエンザワクチン接種を開始いたします。当院通院歴のある患者様のみに接種は限定させていただきます。 対象者 当院かかりつけの患者様 受付方法 ※婦人科の検診・妊婦健診の際に接種される場合は、ワクチンの予約は不要です。 当日待ち時間の間に、中待合の診察室2と3の間に設置の「インフルエンザ予防接種 予診票」を記入してください。 診察時にスタッフへ…
2024.10.22
長期収載品とは 長期収載品の選定療養とは令和6年の診療報酬改定により、令和6年10月1日から導入される制度で、患者様が後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品(長期収載品)を選択した場合に、その差額の4分の1を国が定める通り自己負担していただく仕組みです。 患者様が長期収載品を希望された際は、選定療養として自己負担が発生します。 対象となる医薬品 「長期収載品の選定療養…
2024.10.10
昨年度からの急激な医療器材の高騰と、2024年10月1日よりの一般物価価格高騰の影響により、母親学級の受講料の改定をさせていただくこととなりました。 現在 1,000円 → 11月より1,100円 なお、34・35週保健指導に関して一律2,000円がかかります。 今回の改定に伴いまして、当施設利用中の患者様には大変なご迷惑とご負担をお掛け致します。今後もより一層のサービス向上に…
2024.10.01
2024年10月1日消防訓練を行いました。 緊急時に患者様を安全に避難させるには、職員の素早い初期対応が求められます。 今回は、午後14:30に2階厨房より出火、火災が発生したという想定で「通報」「初期消火」「避難」の順に行動しました。患者役はスタッフの指示のもと、火災が発生した厨房を避け、迅速安全に外に避難することができました。 訓練終了後は、意見交換会を行い、日頃から確認し…