当院での出産を御希望で12~15週頃に紹介状を持って当院を初めて受診されても、すでに予約枠が埋まっており分娩予約をお受けできないケースが数多く発生しております現在、概ね8~12週ぐらいで予約枠が埋まります妊娠が判明したら、なるべく早いタイミングで一度受診をしてください母子手帳交付前でも構いません遠方の妊婦様で、当院に里帰り分娩を希望の方は、通常予約とは別に仮予約枠を設けています…

2020.10.06
当院での出産を御希望で12~15週頃に紹介状を持って当院を初めて受診されても、すでに予約枠が埋まっており分娩予約をお受けできないケースが数多く発生しております現在、概ね8~12週ぐらいで予約枠が埋まります妊娠が判明したら、なるべく早いタイミングで一度受診をしてください母子手帳交付前でも構いません遠方の妊婦様で、当院に里帰り分娩を希望の方は、通常予約とは別に仮予約枠を設けています…
2020.10.05
当院は予約の方を優先して診察させていただきます。現在、予約が大変混みあっており、直接来院されても、後日の予約をお願いするか、大変長い時間をお待たせしております。当院は妊娠を主に扱う産婦人科のため、受診される妊婦中の方が、なるべくストレスを感じず、また感染予防の観点から、密にならず、短時間で帰宅できるように予約数を絞らせていただいています。ご不便をおかけしますが、予約しての来院に…
2020.08.27
新型コロナウイルス感染症は、今のところ 終息※の目途がついておらず、逆に再流行の兆しを見せております。一般の風邪の原因となる他のコロナウイルスは冬季に流行のピークが見られ、ますが同時期にはインフルエンザの流行も考えられることより、院内の警戒レベル1段階強化させていただく事となりました。 9月1日よりいままで、日本語が不自由な方に通訳として夫の同席を許可してきましたが、…
2020.08.25
2020年4月13日 院内症例ミーティングを開催しました 2020年3月13日 経膣頚管熟化剤勉強会を開催しました 2020年12月12日 無痛分娩勉強会を行いました。 2020年10月4日 NST判読勉強会 レベル分類についての勉強会を行いました 2020年8月25日 グレードA(超緊急)帝王切開勉強会を始めました。本日は緊急時の役割分担の確認、物品配置の確認で時間終了となっ…
2020.08.06
2020年4月のリニューアルオープン以来、地域に根差した出産施設、安全対策を重視した施設を目指して様々な取り組みを行ってきました。お陰様で良い御評価を頂き、予想より多くの御予約を頂いております。地域の皆様のため、なるべく安い出産予約金で運用してきましたが、新型コロナの影響で里帰り希望の方が当院と里帰り先と2重予約されるケースが多く、実際の予約数が把握できずに対応に苦慮しておりま…
2020.08.06
2020年4月のリニューアルオープン以来、地域に根差した出産施設、安全対策を重視した施設を目指して様々な取り組みを行ってきました。お陰様で良い御評価を頂き、予想より多くの御予約を頂いております。ただ、一般個室のみでは対応するには難しくい人数になってきましたので出産後のお部屋を個室以外に3床部屋を開放し、御希望に合わせて3床室か個室を選択いただく事になりました。なお、個室に希望が…
2020.07.17
8月7日より金曜日午後の外来を再開します 診療時間月火水木金土日9:00〜12:00●●●●●●●14:00〜17:00●休●●●●休 火曜午後、日曜午後、及び祝祭日は休診です。
2020.07.14
2020年7月14日 院長檜垣博が「妊娠中の夏は水分と食事に注意 ぼうこう炎予防も」の取材を受けコメントしています 日経DUAL「妊娠中の夏は水分と食事に注意 ぼうこう炎予防も」 https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/101900009/070100144/
2020.07.09
2020年7月6日 院長檜垣博が「妊娠中は熱中症になりやすい コロナの夏の注意点(前編)」の取材を受けコメントしています 日経DUAL「妊娠中は熱中症になりやすい コロナの夏の注意点(前編)」 https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/101900009/070100143/
2020.06.30
2020年4月 ドクターズインタビューの取材を受けました https://doctors-interview.jp/personal/3225
2020.06.14
川口市に住民登録がある20歳以上(平成13年4月1日以前生まれ)の女性のがん検診が始まりました。 当日の持ち物 ・自己負担金:頸部及び体部 1,000円 頸部のみ 500円・「がん検診などの受診券」(はがき) 予約のおすすめ 当日に直接来院していただいても検査をすることは可能ですが、予約の方が優先になります。事前予約をされた方が待ち時間の少ないスムーズな診察ができます。
2020.05.22
政府の首都圏に発令していた新型コロナウイルス感染拡大の緊急事態宣言の解除を受け、当院においても制限を順次解除する方針となりました。 立ち合い分娩:夫のみ可能(陣痛開始から分娩まですべての立ち合いが可能です。ただし一度LDRに入室されたら自由な出入りはできません)入院中の面会:夫のみ 14時から16時まで その他の制限に関しては、緊急事態宣言解除後の状況を見つつ順次再開させていた…