日頃よりかわぐちレディースクリニックをご利用いただきありがとうございます。アトレ浦和 4F WestAreaに「かわぐちレディース ステーションクリニック」を新規開院いたします。浦和駅直結の便利な立地にあり、通院がしやすく、忙しい方でも気軽に訪れることができます。2026年春頃の開院に向けて、新情報をこちらでも発信してまいりますので是非ご覧ください。これからも、引き続きよろしく…

2025.06.02
日頃よりかわぐちレディースクリニックをご利用いただきありがとうございます。アトレ浦和 4F WestAreaに「かわぐちレディース ステーションクリニック」を新規開院いたします。浦和駅直結の便利な立地にあり、通院がしやすく、忙しい方でも気軽に訪れることができます。2026年春頃の開院に向けて、新情報をこちらでも発信してまいりますので是非ご覧ください。これからも、引き続きよろしく…
2025.05.31
「子宮頸がん検診」を6月1日(日)より開始いたします。川口市の子宮頸がん検診指定医療機関となっております。受診の際は、「川口市がん検診」の予約をお取りの上、自治体より配布の受診券、診察券(お持ちの場合)、健康保険証(マイナ保険証)、自己負担金(頸部及び体部:1000円/頸部のみ:500円)をご持参ください。初診の患者さまも予約をお取り頂けます。インターネット、またはお電話でご予…
2025.05.22
5月20日(火)、NCPR Sコースを当院で開催しました。 この講習会は、すでにAコースまたはBコースの認定を受けた医療従事者を対象に、新生児に対する心肺蘇生技術の質の維持を目的とした研修です。 インストラクターは当院の医師・助産師が担当し、参加者は、当院の助産師・看護師の計8名が参加しました。 新生児科医師による講義では、新生児蘇生で最も効果的で重要なポイントは「肺液を空気で…
2025.05.22
5月13日(火)、午後の休診時間を使用し「患者安全 チームSTEPPS研修」を院内で実施しました。 「チームSTEPPS」とは、①リーダーシップ、②状況モニタリング、③相互支援、④コミュニケーションの4つの技能を実践し、質の高い医療の提供と患者様の安全を高めることを目的としたチームワークシステムです。 今回は「より良いチームを築くために」をテーマに、チームSTEPPSの目的等に…
2025.05.19
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 最近、指定されている場所以外に駐車されている車を見かけたというお声が届いております。 他の方のご迷惑となってしまうこともありますので駐車の際は必ず指定のスペースをご利用くださいますようお願いいたします。 ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2025.05.01
ゴールデンウィーク期間中(4/29~5/6)の診療日時について、下記の通りお知らせさせていただきます。当院ご利用の患者様には、大変ご迷惑をおかけいたします。ご了承の程、よろしくお願いいたします。 4月29日(火・祝)外来休診4月30日(水)~5月2日(金)通常通りの診療5月3日(土・祝)通常通りの診療5月4日(日・祝)~6(火・振替)外来休診 当院で妊婦健診中の妊婦様においては…
2025.05.01
NIPT検査の検査会社がお休みになるため、最終受付日は下記の通りになります。 2025年5月1日(木)午前診療まで ご希望の方は、ご予約を取る際、お気を付けください。なお、休み明けの開始は5月7日(水)から検査を開始いたします。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2025.05.01
このたび、2023年より勤めてまいりました産婦人科医 金子 志保 先生が2025年6月7日をもちまして産休にはいられます👶💕金子先生がまた戻ってこられるときにはホームページでご報告いたします。 そして5月より新たに産婦人科医 関根 愛子先生が入職いたします。関根先生の詳しい紹介は「スタッフ」ページに記載をする予定です。 今後もより充実した医療の提供に努めて参ります。どうぞよろし…
2025.04.15
2025年4月15日消防訓練を行いました。 当院では、消防法に基づいて年2回以上の防災訓練を行い、いざというときに職員が迅速に動くことができるように日頃から備えています。 訓練は震度6強の地震が日中の診療時間に発生し、厨房より火災が発生という想定のもとで行われました。通報、初期消火、避難などの基本動作などをトレーニングすることが主な目的です。 火災発生を確認したら、発見者はまず…
2025.04.03
2025.04.03
日頃より、かわぐちレディースクリニックにご来院いただきありがとうございます。2025年4月1日おかげさまでリニューアル後、開院5周年を迎えました。患者様、ご家族様、地域の皆様ならびに関係者の皆様からのご厚情とご支援に深く感謝申し上げます。 患者様へ感謝の気持ちを込めて、ささやかではございますが、5周年記念ギフトをご用意させていただきました。 妊娠期・新生児・赤ちゃん・子どもから…
2025.04.01
当院が2025年度 胎児心エコー専門施設の一つとして認定されました。 胎児心臓診断は、先天性心疾患の診断技術と専門知識を必要とする専門診療です。日本胎児心臓病学会が行っている胎児心エコー統計で、年間50件以上の登録がある施設(週1件以上の胎児心エコー検査)が認定基準となっています。 (全国の登録施設一覧はこちらから ⇒ 日本胎児心臓病学会のHP) 当院での精密超音波で何かの疾患…